2月29日に、ようやく、、予定よりやはり遅れましたが、工房を店舗として、開店。
まだまだ、片付けなど間に合っていませんし、、また、まわりは、ちょっとまだ殺風景ですが、、思い通りの落ち着いた風情の工房になりました。
店の前の方に写っているのは、筆職人.大造氏が手作りしたショーケース。店を開けている時には出しています。
庭を削るのは、寂しいとは思ったけれども、車2台は止められますので、来て貰いやすいだろうと、喜んでいます。前は川ですので、要注意ですが、、、。
数日前より、新しい仕事場に引越ししました。人に応対しながら仕事ができます。
中津筆工房周辺の絵地図
バス停大原より歩いて6.7分。 北山通り、修学院ぐらいから、車で20分かからずという案外便利な所です。是非お立ち寄りください。
ただ、留守にすることも多いですので、事前にご連絡下さいますように。
【日記の最新記事】
- 2022年 新年 おめでとうございます
- 中島早知子さんの個展のことや 徳正寺あれ..
- 2018年 本年も よろしくお願いします..
- 広島 原爆ドーム
- 2017年 あけまして おめでとうござい..
- 息子の住む家 改築仕事 P2
- 洋梨鳥 Pear bird
- 筆工房に見学来訪
- 息子の住む家 改築仕事
- 再々放送ですが、ベニシアさんの「猫しっぽ..
- 書物「京の手仕事 名人寄席」に取り上げて..
- 大原わいわい日曜朝市への出店は、止めまし..
- 2016年 新年 おめでとうございます
- 名前の分からない花や、変形性膝関節症のこ..
- 京都大原 わいわい日曜朝市
- 連休の思い出 勝林院のライトアップ
- 春 こってりの なが〜い一日
- 2014年 おめでとうございます
- 銀座松屋の「ベニシアと仲間たち展」に、出..
- 2013年 新年おめでとうございます