2013年09月01日

筆工房・休日の情報  2017年3月4日更新まで

2017年 4月3日より 
・休日情報は、ホームページにて、作成書き込みにしました。

  ー2017年 3月4日更新ー   
 
近日のお休み予定  その都度、書き換えます。

 暫く、書き換えしていなくて失礼しました。
 中津筆工房も、職人としての日常が戻っていますので、お休みの日は少なくなっています。
  しかし、明日(5日)、明後日と留守にしますので、宜しくお願いします。
 
3月5日(日曜) お休みにします。
3月6日(月曜) お休みにします。
3月25日(土曜)は、お休みするかもと、考えています。


   留守番電話に入れて下さるか、夜10時頃までのお電話大丈夫です。
    なお、非表示のお電話は受け付けない設定になっていますので、その場合には
   「186」(いいやろ)を付けて、お電話をくださいますように。
   メールは24時間受け付けています。 koubou@nakatsufude.jp
                    075-744-2134です。
   留守番電話にはお名前とご用件を入れて置いて下さいますように、宜しくお願いします。


ー大原わいわい日曜朝市への出店は、止めました。ー

  朝市に中津筆工房の筆を出店してきましたが、身体に無理になってきましたので、今年2016年1月より出店を辞めました。
  
  朝市会場より約1kmの所に当工房がありますので、どうぞお店の方にお立ち寄り下さい。
 朝9時から夕方6時まで開けています。
手描きの地図を下に載せておきます。

  川沿いですが、車は入れます。運転に心配な方は茶谷さん駐車場に止めて、その旨お知らせください。

  定休日は設けてなく不定休ですが、特に日曜日は、特別の日以外は休みません。
 


Sおまかせ中津筆工房の地図S.jpg


     

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー以下、2012年のブログ添付ー 
  

アーティチョーク(別名チョウセンアザミ)

大原のわいわい朝市には、珍しい花がよく出ますが、初めて出会いました。
まだ、つぼみだったのですが、「ナニ!コレハ!はな?」と真面目に聞きましたよ。

そのつぼみの写真を撮るのを忘れて残念です。
それがまた、古典の絵には欠かせない雰囲気のつぼみ。、、、化石の雰囲気。

一週間経って咲き始めて、何だかドキッとさせられましたね。そうか、、生きた花だったんだ。
大きなアザミです、という自己主張をされたような。
、、ちょっとない花ですね。しかも、食べられるそうです。
IMG_1570.jpg 7月15日
 

IMG_1572.jpg 7月15日


IMG_1574.jpg 7月15日


IMG_1579.jpg 7月16日


IMG_1580.jpg 7月16日



posted by Megu at 00:21 | Comment(0) | ホームページ補足
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]