2013年8月8日の暑い日に数時間、著者の吉田敦さんが 丁寧に取材なさいました。
それから数年経ちまして、ようやくに出来上がった大切な本です。
中津筆工房が、手仕事49の内の1つに取り上げてていただいています。
「抜け雀」と京の筆 という題名にて、中津筆工房が出ています。
小見出しは3つあります。
・大原の里の筆屋さんを訪ねる
・面相筆ができるまで
・面相筆の製造元として活動
【日記の最新記事】
- 新年おめでとうございます
- 2022年 新年 おめでとうございます
- 中島早知子さんの個展のことや 徳正寺あれ..
- 2018年 本年も よろしくお願いします..
- 広島 原爆ドーム
- 2017年 あけまして おめでとうござい..
- 息子の住む家 改築仕事 P2
- 洋梨鳥 Pear bird
- 筆工房に見学来訪
- 息子の住む家 改築仕事
- 再々放送ですが、ベニシアさんの「猫しっぽ..
- 大原わいわい日曜朝市への出店は、止めまし..
- 2016年 新年 おめでとうございます
- 名前の分からない花や、変形性膝関節症のこ..
- 京都大原 わいわい日曜朝市
- 連休の思い出 勝林院のライトアップ
- 春 こってりの なが〜い一日
- 2014年 おめでとうございます
- 銀座松屋の「ベニシアと仲間たち展」に、出..
- 2013年 新年おめでとうございます