2015年05月22日

京都大原 わいわい日曜朝市

 暖かくなってきても、大原 わいわい朝市はまだちょっと寒かったりして、「さすが大原やね」と驚かれたりしています。

 先日のお客様、いくつか年上の方ですが、いろいろ多趣味で、写真に山に、絵に短歌に、、いやいやまだまだ、いろいろとなさっている京女。
 自転車で、京都の壬生から上賀茂のカキツバタで有名な大田神社まで、先日行かれたとか。
 巴面相(大)の試し書きして、すっかり気に入っ下さった。
 この筆は、曲線が描きやすくて、草書や仮名書きに向いているようです。

s-朝市のお客さん.jpg


追記 5月24日
 先日のお客さま、また今朝来てくださった。
その巴面相で、野アザミを描きましたよと、携帯写真を見せてくださった。
とても嬉しいので、さっそくご披露しますね。

20150512195711.jpg
posted by Megu at 00:16 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]