大原に15年ほど前より住まわれているベニシアさんの「猫のしっぽ カエルの手」の番組で、中津が取り上げていただきました。
放送予定日5月11日(金) 夜 19:30〜20:00 NHK BSプレミアム
再放送 5月16日(水)夜中 23:45〜24:15 NHK BSプレミアム
5月18日(金) 朝 11:00〜11:30 NHK BSプレミアム
4日間かけて、丁寧に撮ってくださいましたので、どんな番組になるか、放送を楽しみにしています。
どう編集されるか、、、ですが、今度は、私も、仕事を継いでくれる下の息子も、少しは出る予定です。 上の息子は、沖縄で、数年前に仲間3人で、家をメンテナンスやリフォームする会社を立ち上げ、家族にも恵まれて元気にやっています。この春先には、生まれて半年になる孫を見せに来てくれましたが、孫娘の顔立ち 表情の中に、自分や息子の感覚を見出しまして、、なるほど、いくら他所の子が可愛いと言っても、自分の孫は格別なんだ。と、発見。孫に大アマのおばあちゃんという存在を納得、了解しました。

ウチの猫「テナー」・・・こんな顔してますが、天才メスねこです。要求の強さ,頑なさに、、、、誰に似たん、、人間やったら大変やったで。と、言われています。撮影のときには、私も写して、、と、その場を動かずアピールしてましたが、、結局、のいてもらいました。大造氏のネコ女房というところでしょうか。
ウチの猫「イッピキ」・・・無類に可愛いオスねこです。姉さん女房的なテナーに、「うるさいわい」と、反旗を翻して2年程立ちました。怒りんぼではありますが、どこから声を出しているのか、、いぶかるほどの可愛い声。甘え上手で、IT担当めぐみの秘蔵っ子。
カエルが、遠くで鳴きだして3日目。4/21椿の枝を切っていましたら、枝にしがみついてまだまだ冬眠している様子の、多分モリアオガエルを、見つけました。
大原旧道より大尾山を望む。4/21今、大原はサクラが満開、梅も残っているところに、ようやく桃が咲きはじめました。 今年は、手入れ行き届かず、荒れた庭ですが、、椿に、白のユスランメ、薄むらさきのライラックも咲き、何より新芽がいっぱい出てきました。ようやく春です。